Badminton Team COCCO CLUB

神戸のバドミントンチーム「COCCO CLUB」のブログです。

白ケントのBAD教室 vol.2

ダブルス講座(第2回)『前衛のポジション(左右)と相手のラケットの面』

初回のポジションのイメージで前衛に入ったとします。
この時、後衛がラウンドからスマッシュを打つとして、前衛はバック前にスタンバイしたとします。

この時「じゃあフォア側(右側)に返ってきたらどうするの?」と思うでしょう。当たり前ですフォアには誰もいませんから。返ってくるパターンは主に3つです。
1.クロスロブ
2.クロスドライブ
3.クロスへのショートリターン

これらの球に対しての前衛が大事になってきます。
しかし、それまでに大前提があります。
「クロスに打たれるような甘いスマッシュを打つな」ということです。 なぜか?

上記のように前衛はストレートのドライブ待ちで構えています。ということは、「ストレートスマッシュを相手にストレートのドライブで返球してもらい、それをあわよくば前衛がプッシュを打つ」というラリーが狙いです。
それをまずは後衛が実行できなかった。ということです。

相手も甘かったからクロスに打ったのか、相手を動かそうとクロスに打ったかは定かではありませんがラリーのイメージはこんなところです。

では、前衛はどうするのか。
1の球に対して後衛の入り方にもよりますが基本的には後衛がフォアに走り、その球を処理しましょう。
前衛が後ろに入るにはまた後日として。

2はコースの際どさにもよりますが、前衛が処理できる範囲です。ここで「相手のラケットの面」を前衛が見れているかで、このラリーはほぼ決まります。
クロスに打つときは誰でも体の横からラケットをだしますよね。ボクシングでいうならば、ストレートは「ジャブ」、クロスは「フック」というところですね。
ならば、横からラケットを出すところを前衛が見て、相手が打つ前にセンターよりに1歩足を移動させます。移動が無理なら意識だけでも効果は充分。

3も同様です。

相手の球がクロスなのに横から面が出てこない相手にはまだ勝てなくて良いです(笑)
相手は打つコースは相手は口では教えてくれません。
でも、ラケットの面には実は答えが書いてあるんです。

前衛は相手に一番近いです。絶対に見えるはずです。
普段の基礎うちから相手の面を見ることを心がけましょう。
「面」の漢字1文字だけ意識ですよ。